以前の記事
2008年 05月2008年 04月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 カテゴリ
全体薔薇 金沢 家族 庭々 徒然 愛犬 趣味と仲間 名古屋 自然 嗜好 ネット 健康 我町 災害 旅 blogの輪
ほのぼの文庫 つれづれデジカメ日記 caco`cafa パクリ屋本舗・田舎支店 パクリ屋本舗・別館 思いのままに 卯月の手鏡 たかが私にも~ 私のお気に入り あさぴーのおいしい独り言 出窓のぬくもり 海辺の日々 ・・・・・・・・・・・・・ violaの部屋 violaのスローライフな食卓 くらしの日記 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
社会情勢
2003年3月11日の日記
晴天&強風(火災警報発令) 無視することができない社会情勢 いよいよアメリカとイラクがキナ臭くなってきた。 ニュースで、ブッシュ大統領の記者会見の模様を映し出していた。 会見場は、「戦争反対派」の記者を閉め出し、どちらかといえばブッシュの意のままの会見を行うつもりだったらしい。が・・・・ 特に「強い」反対派でない記者の中からも、シリア質問が飛び交っていた。 「あなたは何故そんなにフセインを殺したいのか?」 「特に石油に関して執着が強いのでは?」 「アメリカ国民は戦争をしたいと思っていないが・・」と言う質問に、平素と同じ対応していたブッシュ大統領。 まだ、前の大戦を体験した人もいるというのに、たったの50年で又馬鹿な過ちを繰り返すのかと思う。 国の代表である前に、政治家である前に、軍人である前に「ひとりの人間として」、戦争がはじまるという重大さを考えて欲しい。 私は戦争を知らないが、ブッシュ大統領という人間を疑う。 ■
[PR]
by violasan
| 2005-02-16 11:09
| 徒然
|